忍者ブログ
Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PV & ver1.1


グレナサクリファイスのPVができました(リリースがもう4ヶ月も前なのに…)。
すっげえ地味。
次はエフェクトとか、もっと派手にしよう…。


1.1のパッチもできました。
[パッチver1.01 → 1.1]

一応、1.0からのパッチも置いておきます。
ディスクから1回もアップデートしてない方は
お手数ですがこちらを先にあててください。
[パッチver1.0 → 1.01]


【ver1.1 修正点】
・商人の出現タイミングをエリア中ランダムで2回から
   前半に1回、後半に1回に修正
・敏捷によるクリティカル率の増加を下方修正
・敏捷による回避率の増加を下方修正

・移動画面に簡易操作説明を追加
・イベント発生時に「決定キーでイベント」表示を追加
・エリア開始時のマップ名表示に「Press button...」表示を追加

・アイテムを捧げた際のメッセージが「LPが全回復した」になっていたのを
 「HPが全回復した」に修正
・パンチの説明文を修正
・アイテム説明文の末尾に句点があったりなかったりしたので句点なしに統一
・リザルトテキストにバージョン表記を追加


DL版はいまから登録手続きしてきます…。




Auther:ud
webサイト:魔法装飾図
twitter:@awmy_tetsukuzu

拍手[0回]

PR

グレナ1.10つくってます


[火の国]

グレナサクリファイス ver1.10のアップデート作業中です。
今回少しだけバランスを変えています。
商人の出現タイミングがエリア内2回だったのを
エリア前半と後半で1回ずつにしたり。

1.10ができたらDL販売を開始しようと思っています。
当初の予告よりだいぶ遅くなってしまい、すみません。
1.01からのアップデートパッチは、
テストプレイ(兼、動画撮影)が終わったら出します。

あなすさんが作ってくれた動画はあるんですが、
通しプレイ実況であまりに長いので短いPVを作ろうと考えています。

フリゲ紹介ページも動画ある率が年々高くなっている気がするし、
ニコニコ自作ゲームフェスなんか動画がないとそもそも出せないし、
デジゲー博前の公式生放送でロードライト・フェイスが紹介されたときは
PVが用意できなくてちょっと悲しい思いをしたし……と、
最近、動画の必要性を感じることが増えたので
練習もかねて今度は自分で作ります。


---------------------------------------------------------------------------------------

[読まずに死ねない哲学名著50冊]

書店で目が合ってしまった。

ぱらぱらとめくったら『行動の構造(メルロ=ポンティ)』のページに、
"人間の行動の本質構造は、「いまある」を超えて「ありうる」を目がけることである"
という文が目に入ってきてびびびときてそのまま買ってしまった。

さくさく読めて原典が読みたくなる内容。



Auther:ud
webサイト:魔法装飾図
twitter:@awmy_tetsukuzu

拍手[0回]

アイマス(VIPRPG紅白2015のほう)感想

アイマス(VIPRPG紅白2015のほう)全ルートクリアしました。

ゲームの紹介は下記のページが詳しい(丸投げ)。
なおメイジの転生録もおすすめ。

VIPRPG紅白2015作品感想メモ:「アイマス」「金リカ2」「メイジの転生録」など8本+α | RPG-Fan!


---------------------------------------------------------------------------------------

初期レベルクリアが可能という話を聞いていたので全ルートLV1クリア。
不足を感じるところが無かった。

とりあえず、私がRPGをやるときに求めている物は
このゲームの初期レベルプレイにほとんど含まれている。
そういう感じがした。


雑魚と戦わなくてよくて、ボス戦はちょっと考える。
雰囲気が渋くて、選曲がオシャレ。
そして全体的にテンポがいい。
ビジュアルが単に絵が豪華なんじゃなくて、
工夫できれいに見せてるのも好み。

言葉にするとだいぶ理想のRPGに近い気がしてきた。
そうか。
こういうのが好きだったのか。


某氏にアイマスをすすめたら
「アイマスは雰囲気ゲーだよね」
「udさんは雰囲気ゲー好きだよね」的なことを言われて、

あっそうか、私はゲームの雰囲気がよいということを
わりと高く評価しているんだなと初めて気が付いた。
そういえば 遊び人族ドリームゲーマー だしなぁ。

あと雰囲気ゲーというのは「雰囲気くらいしか見るべきところのないゲーム」という
意味の言葉だと思っていたんですが
単に「雰囲気のよいゲーム」という意味で普通に使われているのを知って
自分の根性がだいぶねじくれているのに気が付きました。



Auther:ud
webサイト:魔法装飾図
twitter:@awmy_tetsukuzu

拍手[0回]

昨日の自分に問いたい



シロフィーア のフィーア。
ウディフェス、何かゲームを出したかったんですが
何も思いつかなかったのでイラスト送り付けるマンになろうとしたんですが
2枚目で力尽きました。すまぬ!

1枚目はちゃんとウディフェス会場に送りました。


---------------------------------------------------------------------------------------

ゲームのことを考える時間が細切れになると
断片的なメモがあっても前回考えたことの20%くらいしか覚えていないので、
これはあまりにも非効率でいけないと最近思っていて……
思考過程も書きながら考えたほうがいいのかな。

「これはいけるぞ!」と思ったことの根拠を2~3日経つと忘れていて
「何でこれでいけると思ったんだっけ?」とか言っている状態で非常に困っています。
頭悪いな。

---------------------------------------------------------------------------------------

以下拍手レスです。

>何だかしんみりして、それでいて心にくるブログ記事でした。
 遠くに行くことが出来ないことが安心するっていいものですね。
 えっと、そのままのあわみーで居て下さい。

じぶんの手の届く範囲を広げようとするのをやめて、
手が届く中でパフォーマンスを最大化するには
どうすればよいか?という考え方に切り替えたら
やれることが具体的になって安心したという話でした。
そうは読めないかもしれませんが。

そのままで居てくださいっていうのは申し訳ないけどむりです。



Auther:ud
webサイト:魔法装飾図
twitter:@awmy_tetsukuzu

拍手[0回]

すごく遠いところ



待機モーション

---------------------------------------------------------------------------------------
この数か月間新しいゲームを作ろうといろいろ考えていて、
結局自分の好きなもの、知っているものから
あまり遠くへ行くことはできないのかもしれないと思い始めていた。

エンチャントファームを遊んだのと、
某ゲームのテストプレイをしたことでこれが確信に変わった。
どちらもベースになる作品があるのだけど、
そのことはこれらのゲームのよさを些かも減じてはいない。
もちろん、両作品とも色々工夫されているというのはある。

「あんな感じのゲームを作りたい」

それでよいのだと気がついた。
それでも新しいものを作ることはできる。
私はそれをロードライト・フェイスを作ったときに学んだ。
今の今まで忘れてたけど。

あんなのを作りたいという対象が今は無かったので、
昔好きだったゲームを書き出してみたら思いのほか少ない。
一望してどういう影響を受けたかわかる程度の数しかなかった。
ここからあまり遠くへ行くことは
おそらくできないだろうというのがしみじみ分かった。

それでちょっと安心した。
この場から大きく動けない以上、
ここで工夫をするしかないということが分かったからである。



Auther:ud
webサイト:魔法装飾図
twitter:@awmy_tetsukuzu

拍手[6回]

プロフィール

Auther:ud
webサイト:魔法装飾図

P R